PR

ネオモバで1株端株を買うのは楽しいけどサービス利用料に気をつけたい話

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

ネオモバで1株ずつ端株を買うのは楽しいけどサービス利用料には注意!

皆さんは個別株をどのように購入されていますでしょうか。

お金のある方は相場が下がったところでガッツリと単位株で数百株購入することもよくあることでしょう。

通常はこの方法だと思うのですが、私にはそこまで単位株を購入するだけの資産がありません。

単位株だと安くても数万円、通常ならば数十万円必要となりますよね。

相場が急激に下がって

ひめだか
ひめだか

あ、相場が下がった!よっしゃ買ったるで!!

とおもってもなかなか踏ん切りがつかないもの。

わたしもよく思っちゃうんですよね。

ひめだか
ひめだか

高値づかみになったらどうしよう・・・

私がインデックスファンドをずっと続けてきたのも理由があります。

それは

イチに分散、ニに分散、サンシがなくてゴに分散

という大の分散信者だったんですね。

時期も分散、アセット(資産)も分散。

個別株もそうで、さまざまなブログのオススメ銘柄を買い漁っている毎日なのですが、ここで問題となるのは

買付資金の問題です。

100万円あったとしてもせいぜい買えるのは5銘柄くらい。

しかも相場の急落があると一気に含み損が膨らんでしまうというのがつらいんですよね。

そこでありがたいのがネオモバことSBIネオモバイル証券です。

毎日ちびちびと購入することができるので非常にありがたいんですよね。

次に私がどのように購入しているのかご紹介したいと思います!

スポンサーリンク

ひめだかのネオモバちびちび購入法

私はFXを撤退させたので、若干資金に余裕がありますので、一気に個別株を買おうかなと思ってました。

しかしながら購入しようとしていたのがちょうど相場が下がっていたときだったのでこれ以上さがったらどうしようと思っていたものです。

そこで考えたのが毎日1株か1,000円程度で複数銘柄を買おうというものです。

ネオモバ約定履歴

もう、本当にちびちびと買っているんですね。

これはこれで結構気持ちいい。

おこづかいくらいの値段で株式を購入できるのが非常にありがたいと実感しています。

サービス利用料にも注意!

気をつけたいポイントもあります。

それはサービス利用料にも注意すべきということです。

SBIネオモバイル証券は通常の証券会社のように1約定ごとの手数料ではなく、約定代金に応じてのサービス利用料制度となっています。

これは1ヶ月の約定代金に応じてサービス利用料が変わってくるというものです。

よくネオモバでは税別200円で株買い放題みたいなイメージがありますが、そうではありません。

約定代金が50万円までは税別200円で株が買い放題となりますが、50万円を超えると一気にサービス利用料が上がってきます。

月間の株式取引約定代金合計額 サービス利用料(税抜)
0円~50万円以下 200円
50万円超~300万円以下 1,000円
300万円超~500万円以下 3,000円
500万円超~1,000万円以下 5,000円

私のような端株ばかり買う利用者の場合には約定代金が50万円を超えると一気に税別1,000円まで跳ね上がってくるという罠があります。

ですので、こまめにサービス利用料の限界には気をつけたいですね。

サービス利用料状況

スポンサーリンク

まとめ:ちびちび買う人はサービス利用料に注意!

今回SBIネオモバイル証券でちまちま1株ずつ株式を買っている私が注意したい点と魅力についてお話しました。

個別株は単位株で購入するとそれなりに費用がかかるのがネックでしたが、ネオモバだと1かぶずつ買えるのは非常に魅力的で毎日楽しみながら購入しています。

しかしながら、サービス利用料は気をつけておかないと一気に跳ね上がってしまうので50万円までに収めておいたほうがいいとお思います。

その注意点さえチェックしておけば非常に便利に使える証券会社だと思いますのでぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

では、またよろしくです!

SBIネオモバイル証券 口座開設

個別株資産運用
スポンサーリンク
ひめだかをフォローする
記事を書いてる人
ひめだか

インデックス投資とシンプルライフがテーマの記事を書いてます。
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者。
【国際分散投資・iDeCo・ふるさと納税など役に立つおカネの情報】【年末調整や住所変更など手続の方法】を発信中。
妻と子1の40代のくせに会社を退職して社会の荒波にもまれる予定。

ひめだかをフォローする

コメント