iDeCo(個人型確定拠出年金)のポートフォリオはどのようにされていますでしょうか。
他のリスク資産と同じポートフォリオ、あるいは定期預金のみにされ、節税効果のみをいただいているかたもいらっしゃると思います。
私の場合にはポートフォリオはシンプルなものにしていますね。
人それぞれによって変わるポートフォリオの構築。
しかも長年投資信託の積み立てを行ってきて最近ぽっと積立ができるようになったiDeCoの扱いをどのようにしようかと悩まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、私のiDeCoポートフォリオからどのようにiDeCoの資産を扱っていきたいのかについて考えてみたいと思います。
私のiDeCoポートフォリオについて
まずは私のiDeCoポートフォリオについてご紹介しましょう。
私のiDeCoポートフォリオはいたってシンプルなもので以下の通りとなっています。
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 100%
ごくごくシンプルなものなんですね。
通常のポートフォリオは以下のとおりです。
- eMAXIS 8資産均等型:80%
- たわらノーロード先進国株式:10%
- EXE-i グローバル中小型株式ファンド:10%
当初は上記のポートフォリオと同じ形式にしていました。
その後先進国株式のみというシンプルなものに変更しています。
次になぜシンプルにしているかについてお話ししましょう。
なぜiDeCoポートフォリオはシンプルなのか
ではなぜ私のiDeCoポートフォリオはシンプルなものにしているのかについて考えてみたいと思います。
他の資産とのギャップが大きいこと
iDeCoの資産はいままで積み立ててきた資産と異なり、数年前から積み立て始めました。
そのためNISAや特定口座の口座と異なり、資産残高は少ないものとなっています。
しかも特定口座とは違って私が加入している、SBI証券のiDeCoの場合には別サイトにログインしなければいけません。
事実上別の金融機関にあずけているのとおなじような扱いになってしまうため、別枠で管理するようにしました。
簡単にスイッチングができるから
2番めの理由が利益が出ても非課税でスイッチングができるからですね。
今運用している先進国株式インデックスファンド1本のポートフォリオに飽きて何らかのポートフォリオで運用したいとしても簡単にスイッチングができます。
それならば現在自分が納得しているポートフォリオ(シンプルに1本のみ)で運用して、将来変更したくなったとしたらそのときに変更すればいいのではないかと考えています。
特定口座の場合だと、利益が出ていたら当然のごとく課税されるためハードルとなりますが、iDeCoでは利益が出ても課税されません。
そのため変更したいときにエイッと変更しちゃえばいいのではないでしょうか。
引き出せるのは60歳以降だから
そして最後の理由は引き出せるのは60歳以降だからというものです。
現在40代前半の私がこのiDeCoの資産を引き出せるのは60歳以降です。
15年以上の長期間運用するのですから、外国株式のみでの運用でいいのではないかと気楽に考えるようになりました。
定期預金だったらつまらないですし、8資産均等型などではちょっとややこしい。
それだったら先進国株式のみのシンプル運用がいいのではないかと考えています。
これからのiDeCo運用について
では次にこれからどのようにiDeCoを運用していくのかについて考えてみます。
基本的には先進国株式オンリーでひたすら運用を続ける
まず考えているのは先進国株式のみで運用を続けるというものです。
60歳までの長い間ですから、さまざまな経済的な災害が襲ってくるでしょう。
ましてや右肩上がりの経済になればラッキーかなと思うくらいです。
しかしながらそれでもある程度は成長していくことは考えられますので、先進国株式に私のiDeCo資産は委ねたいと思っています。
相場がいいときでも悪いときでも逃げずに積み立てを続けることがなにより大切なのではないかと考えていますね。
他の資産とは切り離して考える
つぎに思うのは特定口座やNISA口座で運用しているリスク資産とは切り離して考えたいということです。
現在のところiDeCo資産は全体からするとわずかです。
そのため今のところは先進国株式のみの運用で、全体のポートフォリオとは切り離して考えていいたいと感じています。
しかしながらこの資産は60歳まで引き出すことができないため、自由に使えるわけではありません。
そこで他の資産とは別のもの、として考えたいと思っています。
まとめ:シンプル・イズ・ベスト
今回私が運用しているiDeCo(個人型確定拠出年金)は先進国株式のみで運用していることについてお話ししました。
加入されている方それぞれ百人百様のポートフォリオがあるとおもいますが、私なりに自分のポートフォリオについてお話しできたのではないかと思います。
複雑にからめるのもよし、私みたいにシンプルみたいにするのもよし。
まだまだもらえるのが先の方はいろいろためしてみてはいかがでしょうか。
では、またよろしくです!
コメント