ちょっと最近モヤモヤっとしていることがあります。
Twitterをのタイムライン(TL)を見ていたらよくありますよね。
マウンティング合戦。
投資の世界ではよくある宗教論争です。
あの投資法がよくて、こっちの投資法をするのは(罵り言葉)だ。
というもの。
私はインデックス投資がメインに投資をしているのですが、この投資法も心酔しているかたもいればアンチな方もたくさんいらっしゃいます。
いつも思うんですよね・・・・。
そっと見ていたらいいのに。
特定個人をあざわらったり、バカにしたり。
知識量の多さとフォロワーの多さという「大量破壊兵器」で拡散されちゃう。
結構さびしい気持ちをTLを見るたびに感じています。
敷居の高さを感じる人はいないかな?
このようなTLを眺めていて感じるのは投資に対して敷居の高さを感じる人は出てこないかなというものです。
いわゆる「権威主義的」に投資をすることに敷居を高くすることはあってほしくないと思います。
iDeCoやつみたてNISAなどで投資に対する敷居を低くして自助努力で資産形成をしようと考える若い方が増えています。
私はその方々の支えになることをやりたい。
そこにあってはならないことは「権威主義的」なところだと思っています。
確かに私の記事でもマウンティングしまくりと感じられる記事もあるでしょう。
ただ少なくともわかってほしい。
私は決してマウンティングを意図して記事を書いているわけではないということを。
Twitterでもブログでも同様です。
私のつぶやきや記事もも間違いだらけです。
素人のチラシの裏の落書きなんですから。
間違いがあれば指摘していただけたら直せるところは直したいと思います。
それを受け入れてくれる方で、役に立ってるなぁと思うかたがいらっしゃったらうれしいな。
誰でも気軽に投資できるといいな
こうやって記事を書いていると「自分だけ偽善者ぶってる」と思われる方もいらっしゃるでしょう。
私は偽善者かもしれません。
ただ尖ったことを書いて人を傷つけるのはもっとしたくない。
自分に自信がそこまでないくせにブログの記事を書いているのですが、「偽善者的な記事」を書いてもいいのかなと私は思っています。
知識も経験もなければ、反論する能力もない。
そんな私でも自分なりに感じたことがあればそれをまとめていきたい。
そしてこのようなセミナーにいかなければ、企業分析もできない、理論を理解できなければ説得力もない。
そんな私なりのあがいた記事を読んでいただき、参考になる方が一人でもいらっしゃるとうれしいな。
そして誰でも気軽にジャンルの違いを受け入れて投資ができるといいなとおもいますね。
まとめ:これからもよろしくおねがいします。
今回、ちょっとTwitterやブログ記事でいろいろとモヤモヤっとすることがたくさんありました。
Twitterを見なければいいではないかという意見があるのは確かですが、大切なものであるのもまた事実です。
どうせなら楽しくコミュニケーションや情報を受け取ってもらえたらうれしいなと思います。
これからもブログ「こつこつとスマートに暮らそう」とTwitter「ひめだか」をよろしくおねがいします!