インデックス投資 コロナ禍のなかバリュー平均法で投資するメリット・デメリット 私はインデックスファンドを多くの方が実践されているドルコスト平均法ではなく、バリュー平均法という方法で投資しています。 目標を設定して、資産額の変動をチェックして売買を繰り返すというものなのですが、続けてみて良い点、悪い点が浮かび上がりまし... インデックス投資バリュー平均法運用プラン
考え方 平凡な先輩である私が優秀すぎる後輩にできる唯一の方法 新人教育、それは新入社員が入ってきたらかならず行わなければいけないものですよね。 もちろん、入ってきた新人をいじめて追い出すのなんて以ての外です。 ただ、OJTという名の現場任せのため、新人を教える気持ちがある方とない方につくことによって新... 考え方
スマートライフ 【100均缶詰】じゃり銭貯金の効果について考えてみた 貯蓄や投資というと銀行や証券会社といった金融機関で商品を買わなければならないと考えられる方が多いと思います。 たしかに大きな金額を蓄えるためには金融機関での商品を購入したり、株式や投資信託といったリスク商品を購入する必要があります。 しかし... スマートライフマネー節約生活
インデックス投資 コロナショックでリスク資産で含み損が出たときに考えたい3つのこと 株式市場をメインとするリスク資産は常に資産残高は変動するものです。 それも思ったより激しくうごく、それがリスク資産というものです。 2020年3月から起こっているいわゆるコロナショックでは多かれ少なかれみなさんのリスク資産に影響を及ぼしてい... インデックス投資マネープラン資産運用
mac ひめだかがあえて長持ちするMacを持つことをおすすめする3つの理由 私はパソコンはMacBook Proを10年以上年使い続けています。 以前はWindowsパソコンを15年のあいだに5台ほど乗り換えて使い続けていたのですがMacを使うようになってから買い替える頻度が激減しました。 2010年に始めてMac... macスマートライフ
確定申告 一般NISAとつみたてNISAのどちらが多いか調べてみて感じたこと マーケットは上がったりさがったりと落ち着かない状況ですが、みなさまの投資環境はいかがでしょうか? 私もあまり考えないように、そしてぶれないように投資を続けています。 ところで投資をするうえで国が後押しする制度がありますよね。 そうです。 N... 確定申告税金
休職 休職して1年経過して現在の気持ちを語ってみた 2019年から私はメンタルをやられてしまって休職中の身です。 このたび休職してから1年が経過しました。 早いような、長いような、さまざまな思いが織り混ざった1年でした。 もしかしたら私が休職中ということを知らない方も増えているのではないかと... 休職考え方
FP試験 ファイナンシャル・プランニングを初めてお受けしました 今までさまざまな記事を書いてきた私なのですが、金融関係者ではありません。 全くの素人です。 仕事も金融・保険・不動産関係とは全く関わりがありません。 ただお金が好きということでさまざまなことにチャレンジし、経験を積んできました。 しかしなが... FP試験スマートライフネットサービス
クレジットカード 新しいKyash cardをさまざまなシチュエーションで使ってみた プリペイドカードの一種であるKyash cardというちょっと変わったカードがあります。 このカードは基本的にはプリペイドカードなのですが、クレジットカードと紐付けることによって使用時に同金額をクレジットカードからチャージして使用できるとい... クレジットカードスマートライフ
節約生活 コロナ対策10万円給付でどのように使うか皮算用してみた 新型コロナウイルス感染症対策として一人あたり10万円の特別定額給付金が大きな話題となっていますよね。 所得が激減したご家庭ではまさに命の金といってもいいくらいの貴重な給付となります。 私はTwitterをよく利用させて頂いてるのですが、フォ... 節約生活