FP試験 日本FP協会実施のFP2級受検の際使用した教材や勉強法をレビューしてみた ファイナンシャル・プランニング技能士(いわゆるFP)の試験をポコポコと受検している私です。 先日日本FP協会実施の2級ファイナンシャル・プランニング技能検定(資産設計提案業務)を受検してきました。 ファイナンシャル・プランニング技能検定(F... FP試験
iDeCo 暴落時にはじめて感じるインデックス投資は決して甘くない3つの理由 インデックスファンドって本当にメジャーになりましたよね。 iDeCo(個人型確定拠出年金)がほぼすべての職業の人が加入できるようになってから特にそう感じます。 分散投資しているから誰でも儲けられると思っている方はいないでしょうか。 分散投資... iDeCoインデックス投資
ブログ運営 日経電子版にひめだかが紹介されました 2021年3月16日付けの日経電子版に連載されている知る人ぞ知る名物コーナー「投信ブロガー」に私ひめだかが紹介されました。 過去に数回メディアの取材はあったのですが、数年間なく、もう取材されることはないかなと思っていたのですが、意外に思った... ブログ運営
クレジットカード クレジットカードは年会費無料のものばかりを利用している3つの理由 キャッシュレス社会になりつつある現在ですが、キャッシュレス決済にもっとも重要なものと言っていいのはクレジットカードです。 デビットカードや非接触ICカード、そして「なんとかPay」のようなQRコード決済の支払い方法がキャッシュレスではありま... クレジットカードスマートライフ
資産運用 毎月1万円投資信託を9年間積み立てたところ驚きの結果が出た件 つみたてNISAが登場してからクローズアップされているのが、ドルコスト平均法という毎月同じ金額積み立てていくという投資法です。 私はインデックス投資を始めてからドルコスト平均法をメインな投資法として利用してきました。 現在ではメインの口座は... 資産運用
クレジットカード P-one Wizカードを4年以上メインで使っている私が徹底解説 私のメインのクレジットカードはポケットカードのP-pne Wizカードです。 これを使い続けて4年近くになりました。 より良いカードが出るかなと思っていたのですが、現在でもメインのカードとしてありがたく使わせてもらっています。 Kyashカ... クレジットカード
税金 特定口座の納税区分の変更は年1回しか変更できない件 株式や投資信託を売買するときに利益がでるとうれしいですよね。 お金が降ってくるようでとても嬉しい気持ち、よくわかります。 ところがですよ・・・ その際に気をつけなくてはいけないことがあります。 それは税金ですね。 株式や投資信託、債券といっ... 税金資産運用
スマートライフ 楽天Viberアプリの設定を間違えて050電話番号が使えないときの対処法 今は楽天モバイルも本格参入してガンガンCMを打ったりするなど、通話込みのサービスがメインとなっています。 ところが私の場合は現在もデータのみSIMをつかって着信は携帯電話(ガラケー)、発信は楽天Viberをつかっています。 楽天Viberは... スマートライフ
バリュー平均法 2021年ひめだかリスク資産の投資方針 新年あけましておめでとうございます。 本年も「こつこつとスマートに暮らそう」とひめだかTwitterアカウント(@kotsu2life)をなにとぞよろしくお願いいたします。 ここ数年間新年最初の記事(新年の挨拶を除いて)は、私の投資方針をご... バリュー平均法マネープラン資産運用
インデックス投資 インデックスファンドの乗り換えは慎重に行うべき3つの理由 最近インデックスファンドは信託報酬の下落競争が激化しています。 eMAXIS Slimを核とするインデックスファンドの低コスト化は以前から投資している者としては、ものすごい時代になったものだと思ってしまいます。 ところが、この傾向に振り回さ... インデックス投資資産運用