このブログではよくインデックス投資のことについて書いているのですが、実はほとんどメンテナンスは行っていないんです。
もちろん3ヶ月に一度のチェックは行っているのですが、それ以外のポートフォリオの策定などは全くさわらないまま数年になります。
そのため私の保有するインデックスファンドは最新のものとはかけ離れたものとなってしまいました。
インデックスファンドを買ったままほったらかしにするという適当な投資でも大丈夫だった理由について考えてみました。
私はブログを書くくらいですので投資に興味がない方よりは少しマニアなのかもしれません。
それでも事情によりインデックス投資から離れる必要が出てくるときもありますので初心者の方以外でもほったらかしで大丈夫なインデックス投資のありがたさも一緒に考えてみます。
インデックス投資の中身をいじらない理由
なぜ私が数年間インデックス投資のポートフォリオや投資しているインデックスファンドをいじっていないのでしょうか。
3つ理由があります。
何年間も悩み続けた結果だから
私はブログを書き始めたのは2016年からですが、インデックス投資を始めて15年ほどになります。
それまでの間、様々なポートフォリオを構築しては損失を抱えたりもっといい方法がないかと悩み続けました。
その結果が現在のポートフォリオとなっています。
あ、ちなみにこんな感じです。
- eMAXIS バランス(8資産均等型):80%
- たわらノーロード 先進国株式:10%
- EXE-i グローバル中小型株式ファンド:10%
ポートフォリオをいじるのにコストがかかるから
2番目はポートフォリオをいじるとコストがかかるからというものです。
2012年以前にインデックス投資に限らず株式に投資していた方は投資法が間違っていなければ多かれ少なかれ利益が出ているのではないでしょうか。
私もその一人でマーケットのうねりを実感した一人です。
そのためファンドやポートフォリオを乗り換えるとなると利益が出ているため、
所得税や住民税がかかってしまいます。
さらに信託財産留保額が必要なファンドもあります。
これらのコストを支払ってまでファンドやポートフォリオをいじろうとは思わないんですよね。
他の投資法やブログ等に興味が出てきたから
そして最後が他の投資法やブログ等に興味が出てきたからというものもあります。
かつてはインデックス投資一本だった私ですが、最近は高配当株や株主優待も少しは興味を持つようになりました。
もちろんそれらに投じた金額はインデックス投資と比較してもグンと少ないのですが、いろいろと試すことができているので楽しめるようになっています。
そして家族の理解を得るために株主優待で優待品をもらうのも純粋に楽しいですね。
そしてそして・・・
ブログを書くようになったのも大きな理由の一つです。
いままではポートフォリオをうんうんと考えたり、投資本を読んだり、ブログを読んだりとインプットばかりしてきました。
それが今ではささやかながらもアウトプットができたり、投資本の著者さんと直接お話ししたり、勉強させてもらったブロガーさんと交流が持てるようになるとは思ってもみませんでした。
これからどうやっていこう
次にこれからどうやっていこうかなと考えてみました。
考えてみたところ3つのポイントが浮かび上がってきました。
バリュー平均法での運用を楽しむ
いちばんに感じているのはバリュー平均法での投資を楽しむということですね。
インデックス投資の一番のデメリットは退屈なところだと思っています。
ドルコスト平均法でひたすら積み立てるのはある意味で王道なのですが、一方では非常に退屈で忍耐力が試されます。
その点では売りと買いの両方を行う必要のあるバリュー平均法は私にとってぴったりな投資法です。
チェックも3ヶ月に1度で大丈夫なのもメンテナンスが楽でおすすめなポイントですね。
高配当株を買ってみる
最近取り組んでいるのが高配当株投資です。
Twitterでは大人気のJT(日本たばこ産業)やオリックス、そしてNTTドコモなどの株式を買ってみました。
配当金をちょこちょこいただいているのですが、税金がぶっこ抜かれるという不合理性があるにも関わらず配当金をいただくということは結構気持ちがいいものです。
年に2回の配当金通知のお知らせをいただけるのは非常にありがたいですね。
ただ、減配や無配リスクに気をつけておかなければいけないので楽な方法ではないというのは覚悟しています。
株主優待やふるさと納税を楽しむ
次にはこれ、株主優待やふるさと納税を楽しむということです。
株主優待は本来ならば配当金に含まれているべきもので、好ましくないという意見が多いですよね。
私もわかっているのですが・・・・
すみません。いただけるのは非常にありがたいです。
返上する気も無くありがたく頂戴いたしたいと存じます。
家族もカタログで選べる場合には楽しみながら選んでくれますので、株式投資に対する理解をしてもらえるのではないかと期待しています。
もう一つ興味があるのがふるさと納税です。
総務省のお達しにより返戻率が下がったとはいえ、まだまだ魅力的なのもまた事実。
我が家でもお米をいただいており、食糧事情改善に役立っています。
こういったふるさと納税も楽しんでいきたいですね。
まとめ:やはり楽なのはありがたいです
最近インデックス投資のことをほったらかしで高配当株などを楽しんでしまっている理由について考えてみました。
やはり高配当株は考えなくてはいけないことも多く、ほったらかしというわけには行きません。
そのためいままで取り組んできたインデックス投資はリターンもそこそこなのですが、管理がラクなのは非常にありがたいなぁと感じています。
インデックス投資によって投資にかかる時間減らしたぶんをブログという形でアウトプットしていきたいなと感じています。
そういう意味ではインデックス投資は私にぴったりな投資法だといえそうです。
では、またよろしくです!
コメント