8資産均等型

マネープラン

2024年のひめだかの資産配分

2024年になりました。本年もよろしくお願いいたします。 2023年までの数年間は資産運用を続けていたものの、マネーフォワードでの資産残高を眺めていただけでもっぱら資格の勉強を続けていました。 資格取得も一段落しましたので、ちょっとは今自分...
ファンドレビュー

eMAXISバランス(8資産均等型)は私にとって常にベストバイなファンドである理由

株式市場が好調な現在、株式100%でいくという方が非常に多く見受けられます。 さらに米国株のみでいくぞ!という方が非常に多いのもまた事実ですよね。 ところが私の場合はメインのファンドはeMAXISバランス8資産均等型(無印・Slim)なんで...
インデックス投資

8資産分散投資のメリット・デメリットについて

インデックス投資をするにあたってポートフォリオ構築は人それぞれ特徴があります。 8資産分散投資から株式100%までさまざまなタイプがあります。 それぞれメリットとデメリットがあります。 私は長年8資産均等型バランスファンドをメインとする8資...
iDeCo

SBI証券のiDeCoオリジナルプランを徹底レビュー

SBI証券のiDeCo(個人型確定拠出年金)プランについて解説。ローコスト・充実した商品ラインナップの特徴がある一方で、ウィークポイントについても記載。また加入するおすすめタイプについても紹介しています。
マネープラン

2018年投資方針書を策定し感じたことをまとめてみた

2018年の投資方針書のご紹介。投資方針書を策定することにより安定した投資活動を行えることから毎年年始めに策定しています。この記事ではアセットアロケーション・アセットロケーション・投資商品をどのように利用していくかについて考えてみました。
iDeCo

iDeCoの掛金上限12,000円の私が1年拠出して感じたこと

iDeCoが公務員や確定給付企業年金導入企業のサラリーマンにも門戸が開放されて1年が経過しました。 私もこのひとりですので、門戸が開放されると知るやいなや早速iDeCo口座を開き、拠出することにしました。 私たちに拠出することが許されている...
インデックス投資

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year2019に投票しました

いよいよこの季節がやってきました。 投信ブロガーが独断と偏見でベストなファンドを選ぶイベント、投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year 2019の投票の時期がやってきました。 私も投信ブロガーの端くれとして毎年投票を行っています...
インデックス投資

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018に投票。今年はどのファンド?

もうこんな季節がやってきたんですね。 そうです。 秋は「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 」の投票時期なんですね。 いやぁ、1年がすぎるのは本当に速いものです。 インデックス投資がメインで記事もそれなりに書かせていただ...
インデックス投資

eMAXISファンドからeMAXIS Slimへ乗り換えるのが大変な理由

2024年からのNISA(少額投資非課税制度)で湧き上がっている今日このごろですが、私は2002年からインデックス投資を続けています。 いろいろとファンドを乗り換えた結果現在のポートフォリオができあがっています。 2010年頃に「新しい」イ...
バリュー平均法

2021年ひめだかリスク資産の投資方針

新年あけましておめでとうございます。 本年も「こつこつとスマートに暮らそう」とひめだかTwitterアカウント(@kotsu2life)をなにとぞよろしくお願いいたします。 ここ数年間新年最初の記事(新年の挨拶を除いて)は、私の投資方針をご...
スポンサーリンク