投資家心理

インデックス投資

ポートフォリオを変更しようとしたけど断念してしまった話

投資家と呼ばれる方(自称他称含めて)が組成されているもの。 それはポートフォリオですよね。 個別株ならばどの会社の株式をどのくらい、投資信託ならばどのようなファンドをどのくらい保有する あれです。 私もヘタレな投資家として20年ほどインデッ...
マネープラン

相場が荒れそうなときには投資をせず静観すべきと思う理由

マーケットというものは右肩上がりというのはありえません。 常に大きく変動していて当たり前なものです。 しかしながら、大ニュースが駆け巡り、相場が軟調(下げ相場)になったときにはどうしても不安になってしまいますよね。 しかも日本でも安倍晋三氏...
マネープラン

Twitterで投資歴のアンケートを取ってみて感じたこと

私は投資家(といえるかどうかわかりませんが)歴17年ほどになります。 20代なかばにそれまで比較的高かった預金金利がガンガン下がっていき、預金だけではダメだと思いたまたま投資本を手にとって読み始めたことがきっかけです。 それからさまざまな失...
個別株

英字新聞で昔のAmazonやAppleの株価との差を知り、びっくりした件

我が家にはなぜか古い英字新聞があります。 これは妻が独身のときに段ボール箱などに貼り付けるとちょっとおしゃれになるという目的で買ったものなんです。 日付は2003年。 現在はハムスターを入れる段ボール箱の敷物に使っています。 たまたま私がハ...
休職

ボーナスがなくなって初めて感じるありがたさについて考えてみた

12月や6月になると盛り上がるワードがあります。そう。 この記事の題名の通り「ボーナス」です。 ニュースでも公務員に支給された日には報道されたりしますよね。 私も「かつては」ボーナスをいただける立場にいました。 もちろんよくわかりますよ。 ...
マネープラン

新しい金融商品に投資する際に心がけてきたたったひとつのこと

株式やFX、それに投資信託といったものは「リスク資産」と呼ばれ、資産額が上下に動くものです。 いいかえれば得もするけど損もするという商品ですよね。 大損するかもという可能性を背負っているからこそ、大きな成果も得ることができる。 言ってしまえ...
考え方

自分や家族のために努力をしていてよかったなと思うことが増えてきた

私は今まで自分なりに一所懸命努力を重ねてきました。 それなりに結果は出してきたつもりだったのですが、なかなか評価されませんでした。 そして時には悪い結果もありました。 すると襲いかかるのはこれでもかといわんばかりのバッシング。 これは会社だ...
インデックス投資

2020年も投信ブロガーが選ぶ!Fund of the yearに投票しました

もう、年末がちかづいているんですね。 年末が近づくと私のような投信ブロガー(って言っていいのかわかりませんが)にとっての年中行事があります。 それは投信ブロガーが選ぶ!Fund of the yearに好みのファンドを投票するということ。 ...
スマートライフ

コロナバブルで逆の意味のショックも受けるのはいい体験だと思う理由

2020年3月にマーケットが新型コロナウイルス感染症の全世界への流行のために大暴落しました。 私の資産も一時期には大きな下落をしました。 幸いに私はリーマンショックの経験者なのでまだまだマーケットの下落に耐えられるのですが、ここ数年の間には...
資産運用

恐怖指数(VIX)を理解すると経済的なアクシデントがよく分かる件

投資家の心理状態を示す指数として「恐怖指数」があります。これを知ることで経済的に平和かどうかがわかります。現在の恐怖指数は非常に低い値ですので経済的には安定しているといえます。この記事ではVIX指数が物語ることについてお話ししています。
スポンサーリンク