手続き

節約生活

使わない口座の解約を続けて感じる3つのメリット

銀行や証券会社の口座が多数あると管理が大変となります。ときどき整理しなければ手続きやマイナンバーの提示などに追われることになります。この記事では使わない口座は解約するメリットや維持する際のデメリットについてご紹介しています。
節約生活

転勤族の給与振込口座にメガバンクをおすすめしない3つの理由

お給料の振込口座ってみなさんそれぞれ指定されていると思います。メガバンクの方もいらっしゃれば、ネット銀行の方、ゆうちょ銀行や地銀などさまざまですよね。東京や大阪にお住まいの方ならついつい給与指定口座に指定しがちなのが三菱東京UFJ銀行や三井...
iDeCo

iDeCo(個人型確定拠出年金)の申込みに必要な書類と選んだ証券会社についてまとめてみた

iDeCo(個人型確定拠出年金)は公務員や大企業を中心とする確定給付企業年金導入企業にお勤めの方を含めて大幅に門戸が開かれるようになりました。その結果、ネット証券会社を中心として取り扱われる金融機関が急増しています。そのようななか、私は門戸...
確定申告

配当控除を住民税を申告する際に申告不要にする必要性についてようやく気がついた

そろそろ確定申告のシーズンですよね。投資家の皆さん、確定申告の準備はすすんでいますでしょうか?私も確定申告はほぼ入力が完了しており、マイナンバーを入力してからe-Taxで送信してしまえば完了という手はずとなっています。以前から少しモヤモヤと...
スマートライフ

確定申告書作成コーナーがめちゃくちゃ使いやすくなっている件

この時期にいつも関心をもつのが確定申告です。申告は通常は2月16日から3月15日(土日などで若干ずれます)となっています。この確定申告はどのようにして申告されているでしょうか。自分で申告書にゴリゴリ書いている方もいらっしゃるでしょう、会社な...
インデックス投資

信託報酬が下がったからとホイホイ乗り換えるのはやめたほうがいい理由

インデックスファンドの信託報酬の低下の流れがとまりません。よくあるのが、とあるインデックスファンドの信託報酬が下がってeMAXIS Slimが追従値下げというもの。この流れのせいか、先進国株式インデックスファンドの場合信託報酬が年0.1%を...
iDeCo

iDeCoは会社に書類を書いてもらわないと加入不可能という悲しい現実

iDeCo(個人型確定拠出年金)は会社に書類を書いてもらわなければ加入できない点についての解説。あわせてどのような書類が必要かについて、事業所登録申請書兼第2号加入者に係る事業主の証明書の詳細についての問題点についてもも紹介しています。
マネープラン

もしものときに家族がリスク資産に理解がなかったらどうするべきか考えてみた

この記事を読んでいただいている方はおそらく何らかの形で「リスク資産」に投資をされている方が多いのかなと思っています。株式や投資信託、FXなどリスク商品に投資していて資産を増やされているのではないでしょうか。現在ではそれでいいかもしれません。...
インデックス投資

NISAの新制度は落ち着いてから利用するので十分だと感じる理由

私を含む長期投資家の方々は一般NISAやつみたてNISAなどの非課税制度を積極的に利用している方が多いと思います。毎年気になるのがNISAがどうなるかということではないでしょうか。私も毎年気をもんでいるのですが、今年は特に動きがありそうです...
年末調整

年末調整って一般人が理解不能なレベルになってしまってない?

そろそろサラリーマンの方は年末調整のころではないでしょうか。そして驚いていらっしゃるのではないでしょうか。年末調整の記入内容めちゃくちゃムズいと。私が勤務する会社ではありがたいことにオリジナルの年末調整書類を作ってくれて、家族構成、会社経由...