マネープラン

インデックス投資

投資歴15年の僕が最近投資を始めた人より身につけている唯一のスキル

僕は投資を始めて15年ほどになります。比較的若い時期(20代)から投資を続けてきたのですが、なんだかんだと挫折することもなく続けることができています。しかしながら他の株式投資家さんなどと違ってものすごく分析能力があるわけでもなければ、知識が...
インデックス投資

専門的知識のない私がインデックスファンドをメインに投資している理由

このブログをお読みいただいている方はどのような投資商品へ投資をされているでしょうか?個別株(日本株・米国株など)でしょうか?インデックスファンドを含む投資信託でしょうか?あるいはFX?クラウドファンディング?などでしょうか。それとも不動産が...
インデックス投資

元本を極力減らさないインデックスファンドの出口戦略について

私はリスク資産の大半をインデックスファンドで保有しています。今はお給料などのお金をインデックスファンドの購入にあてるという状況なのですが、いざお金を使うという段階ではどのようにしておけばいいのかについてふとどのようにしようかと思いました。個...
マネープラン

年収700万1馬力の私が資産を1,000万円増やすのにかかった期間を調べてみた

私の金融資産は3,000万円超5,000万円未満のいわゆるアッパーマス層です。いつかは資産が暴落すると思いつつも順調に資産が増え続けてはや6年。以前は資産が3,000万円になったときにはアッパーマス層に到達したんだとよろこんだものです。その...
iDeCo

2019年1月と2018年のバリュー平均法による資産チェックを比較してみて感じたこと

私はインデックスファンドをバリュー平均法という方法で資産を積み立てています。これはバリュー経路とよばれる資産が増えるシミュレーションと実際の資産を比較して資産が多ければ売却し、少なければ追加で買い付けるという方法です。バリュー平均法について...
スマートライフ

パパのおこづかい制についてメリット・デメリットを考えてみた

私にはおこづかいというものはありません。しかしながら、おこづかい制のお父さんが多いのではないかと思います。一生懸命頑張って仕事しているのに毎月○万円のおこづかいで、値上げ交渉をしてあっさり却下されるという笑うに笑えない状況も多々あるのではな...
節約生活

ボーナスでの衝動的な買い物はおすすめしない3つの理由

そろそろボーナスが支給され始める季節ですよね。ボーナスが支給されて気持ちが舞い上がってしまい、ときには大きな買い物を衝動買してしまうってことはないでしょうか。今回はちょっと落ち着いてボーナスが出た際に考えておきたいことをまとめてみたいと思い...
クレジットカード

私がクレジットカードを申し込むチェックポイントをまとめてみた

クレジットカードは非常に便利なものですよね。お店でさっとかざしてサインか暗証番号を入れたら現金を持っていなくてもすぐに買えちゃうといういわば「打ち出の小槌」のようなものです。お金を大事にしている人は、クレジットカードにもそれぞれ愛着をもって...
iDeCo

20代、30代の人はiDeCoをマネー力アップに活用しよう

最近よく個人型確定拠出年金(iDeCo)のニュースを耳にします。しかし若い方がこのiDeCoについてはまだまだ関心が薄いと思います。しかしながら若い方こそこのiDeCoを活用できると後々のお金にまつわる知識や経験を身につけることができる格好...
考え方

私の投資人生は投資戦略の発想法という本を読むことで始まった件

木村剛さんが書かれた著書で「投資戦略の発想法」というものがあります。この本と出会ったことが今の私がいち投資家としてのスタンスを導いてくれました。この記事では「投資戦略の発想法」についての概要と、他にもお役に立つ投資本をご紹介します。