スマートライフ

クレジットカード

Kyashのリアルカード入手法・設定方法・チャージ方法を経験したので解説してみた

Twitter界でひそかに、かつ大々的に流行しているのがバーチャルカードのKyashです。 これをつかうと大きなメリットがあるんです。 それは・・・ 利用額の2%がキャッシュバックされること クレジットカードチャージの際ポイント還元されるカ...
クレジットカード

Kyashのチャージをクレジットカードによる自動チャージに設定する方法

バーチャルカードのKyashですが、ただのプリペイドカードではありません。 バーチャルなカードだけではなく、リアルなカードも発行していただけます。 通常のプリペイドカードならば、残高をチャージしてつかうのですが、こちらは残高がゼロでも使う度...
スマートライフ

生活防衛資金の重要性を改めて実感している理由

長期投資をするにあたって、まず必要と考えられるのが生活防衛資金の確保です。 期間によって様々なのですが、3ヶ月から2年分の生活費を確保してから投資をしましょうという考えです。 私も全面的に賛同して生活防衛資金の確保・拡充から資産形成を始めま...
インデックス投資

ここ最近インデックス投資のことはほったらかしでも大丈夫だった理由

このブログではよくインデックス投資のことについて書いているのですが、実はほとんどメンテナンスは行っていないんです。 もちろん3ヶ月に一度のチェックは行っているのですが、それ以外のポートフォリオの策定などは全くさわらないまま数年になります。 ...
スマートライフ

ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット)は重量にも注意しよう

メルカリで配送するときによく利用されるのが らくらくメルカリ便(ヤマト運輸) ゆうゆうメルカリ便(日本郵便) ですよね。 こちらは両方共匿名配送ができ、全国一律送料ということで非常におおきなメリットがあります。 とくによく利用するのがらくら...
インデックス投資

シンプルな暮らしをしていくのに必要な知識・経験について考えてみた

Twitterで投資クラスタ(投資をメインにつぶやいている方)の収入明細を公開することが最近流行っています。 見てみると正直な感想としては・・・ すごすぎる!! 手取り50万とか70万とかびっくりするような数字がバンバンと出てきていてびっく...
クレジットカード

クレジットカードの利用限度額をあえて下げる3つのメリット

クレジットカードの限度額ってだれでも気になりますよね。 メインのカードでは非常に気になりますが、サブのカードの場合にはそこまで必要でしょうか。 たくさんクレジットカードを持っていて限度額が高いままだと盗難時のリスクや新しいカードを取得する際...
スマートライフ

住信SBIネット銀行をメインバンクとして利用するメリット・デメリット

私は住信SBIネット銀行をメインバンクの一つとして愛用しています。 かれこれ数年間愛用してきましたので、メインバンクを住信SBIネット銀行にして感じるメリット・デメリットについてまとめました。 ちなみにこの記事は以下の記事の一部分として書き...
スマートライフ

ゆうちょ銀行と住信SBIネット銀行の併用がベストチョイスと思う理由

このブログをお読みいただいている方ならば銀行やゆうちょ銀行などの口座はいくつか保有されている方が多いと思います。 私もかつてはさまざまな金融機関の口座を保有していたのですが、自分なりに感じる銀行口座の保有方法について考えてみたいと思います。...
スマートライフ

ネット銀行愛用者でもゆうちょ銀行など窓口のある金融機関を活用するべき理由

住信SBIネット銀行や楽天銀行などのネット銀行を利用している方も多いと思います。 これらネット銀行は普段使っているには十分すぎるくらい便利なところがいいですよね。 系列のネット証券との資金の連携や、セブン銀行やローソン銀行、そしてイオン銀行...
スポンサーリンク