行政書士 FP試験の次に社労士ではなく行政書士を目指した理由 ブログを書くために知識をつけたいと思いをもちながらFP(ファイナンシャルプランナー)の試験を受け続けてきました。 2019年9月の3級試験から受け続け、2020年11月のCFP試験に6課目一発合格したことで、FP資格受験はほぼ完了した私です... 行政書士
FP試験 資格に逃げるということ 私は2019年にメンタルを病み、休職してから2022年11月までひたすら資格試験の勉強をしてきました。 資格で取得したのは 3級FP技能士 2級FP技能士 AFP CFP® 1級FP技能士 行政書士 宅建士 といった感じで、FP資格を総なめ... FP試験休職考え方行政書士
FP試験 うつ病で休職後ひたすら資格の勉強に打ち込むメリット・デメリット 私は2019年5月に当時勤務していた職場でハラスメントを受け、うつ病となり、仕事ができなくなってしまいました。 いきなり退職するのではなく、休職し、その後退職しました。 その期間、ひたすら資格取得のための勉強をしてきました。 2023年に行... FP試験休職行政書士
行政書士 社労士の勉強を中断して行政書士関連の勉強に切り換える理由 2022年行政書士試験に合格し、いろいろと私自身考えていました。 それは、社労士の勉強をどうするか ということです。 現在は労災保険を受給中の身であり、社労士の勉強に集中するということを考え、2ヶ月ほど勉強を続けていました。 社労士に合格後... 行政書士
FP試験 この2年ほど資格試験に没頭して感じたインデックス投資の有用性 私はこの2年ほど行政書士試験の勉強に没頭しており、かつかつて受けたハラスメントに対する労災申請に全精力を注入しており、投資のことはおざなりになっていました。 Twitterのタイムラインやブロガーさんの動向を見ていても、一所懸命にチャートや... FP試験インデックス投資行政書士
行政書士 行政書士のに合格し、あらためて資格を受験した理由を考えてみた 私は令和4年(2022)実施の行政書士試験に2回目のチャレンジで合格しました。 そこに至るまでには決して楽なものではありませんでした。 いろいろ悩んだり、副産物を得られたりなどとさまざまだったのですが、結果としては勉強してよかったというのが... 行政書士