マネープラン

マネープラン

2018年投資方針書を策定し感じたことをまとめてみた

2018年の投資方針書のご紹介。投資方針書を策定することにより安定した投資活動を行えることから毎年年始めに策定しています。この記事ではアセットアロケーション・アセットロケーション・投資商品をどのように利用していくかについて考えてみました。
インデックス投資

お金がないときにどのような貯蓄方法でたくわえたか振り返ってみた

いきなり遺産相続などをしてお金持ちになった方を除いて、たいていの方はお金がない状態から資産形成をスタートさせますよね。 もちろん、私もその一人で、お金がない状態から資産形成をスタートさせてきました。 Twitterでは20代の方でもものすご...
iDeCo

イオン銀行のiDeCoはコストもファンドも良心的でおすすめな件

イオン銀行がiDeCo(個人型確定拠出年金)に参入することになりました。早速チェックしてみたところ非常に魅力的なプランであることがわかりました。 もともと銀行のiDeCoプランは手数料も高く、あまり魅力的ではありません。そのようななかでも非...
マネープラン

子供の未成年口座に毎月1万円拠出したらどうなったか

私は子供が生まれた翌年から毎月1万円分の資金をインデックスファンドへ投資してきました。 なんだかんだでもう小学5年生。 9年半ほど毎月1万円をインデックスファンドへ拠出していた形となります。 そこで現在はどのくらいになったのかについてまとめ...
インデックス投資

2018年3回目のバリュー経路チェックをした結果をまとめてみた

いろいろと個別株やFXなどの投資に関する記事を書いている私ですが、大多数の資産はインデックスファンドをバリュー平均法とよばれる運用法で運用しています。 圧倒的に多くの方は「ドルコスト平均法」とよばれる毎月等金額の積み立てを行っているのですが...
インデックス投資

暴落時の今こそ知りたいドルコスト平均法の最大のメリット

Twitterでフォローさせていただいているぽん太さんのツイートに共感してリツイートしました。 ドルコスト平均法の一番のメリットは相場から逃げないためのシステムだと思っています。 ひめだか@投資ブロガー (@kotsu2life) 2018...
インデックス投資

利回りの計算をするときに72の法則を知っていると便利な件

資産を2倍にするために必要な期間を数式にしたものが72の法則と言われています。これを知っているかどうかで自分の資産をどのように増やすことができるか否かがわかるといっても過言ではありません。この記事では72の法則を解説するとともに私の資産の期待リターンをご紹介します。
スマートライフ

2018年版家計格付けチェックで自分の資産を丸裸にした

家計簿をつけていたりしても、自分がどのレベルの家計なのかはなかなかわからないものですよね。 私も普段は家計簿をつけておらず、つけているのは自動的に記録されるマネーフォワードのみとなっています。 そのため、ときどき家計格付けチェックを行うよう...
マネープラン

投資信託の積立時期が来たのでリスク資産額を調べてみた

私は投資信託の積み立ては年に4回目標額(バリュー経路)と実際の資産額のギャップを調べ、それに応じて売ったり買ったりして資産形成をしています。 いわばバリュー平均法のセオリーを自分なりにやりやすいようにアレンジして積立を行っています。 その投...
インデックス投資

EDINETで投資信託の有価証券届出書を手に入れる方法

よく投資ブログで新しい投資信託が登場するという話題がありますよね。 そこでの情報源はおもに新しい投資信託の有価証券届出書が金融庁の「EDINET」と有価証券報告書などを金融商品取引法で指定された開示文書を検索できるシステムにアップされている...
スポンサーリンク