アカウント・アグリゲーションサービスのトップを走っているといってもいいくらいメジャーなのがマネーフォワードMEです。
もちろん、私もサービスが開始された当初からありがたく利用させていただいています。
しかしながら、持っている口座をすべてマネーフォワードMEに登録しているわけではないのです。
便利とセキュリティをてんびんにかけた結果、登録ないほうがいい口座があることがわかったからなんですね。
この記事では、私が利用しているマネーフォワードMEにすべての口座を登録していないことについてお話しします。
とても便利なサービスなのですが、なんでも情報を突っ込むのはちょっとどうかと思っていますのでその問題について考えてみたいと思います。
マネーフォワードMEとは
まずはマネーフォワードMEとはどのようなものかを見てみたいと思います。
超便利なアカウントアグリゲーション
マネーフォワードMEはインターネットバンキングや証券口座、それにクレジットカードの情報をそれぞれのサイトにアクセスしてデーターを自動的に抽出・管理してくれるアカウントアグリゲーションとよばれるもののひとつです。
ライバルのアプリとしてはMoneyLook(マネールック)などがあげられます。
これを使うと口座情報の確認のためにそれぞれのサイトにアクセスしていちいちログインしなくてもよくなりますので資産管理の手間が格段に楽になります。
クレジットカードの情報を登録しておけば、支払日が近づくとクレジットカード会社からのメールとは別に支払いが近づいていることを教えてくれるメールも送ってくれます。
また証券口座を登録しておくと、日々の資産の移り変わりがきちんと記録されますので資産がどのように増減したかをひと目で知ることができます。
また家計簿機能もついていますので、クレジットカードのデータや預金引き落としのデータなどから自動的に家計の収支もつけてくれるという超便利なサービスなんです。
資産管理にフル活用
私もこのサービスがスタートしてから利用し続けています。
私の使いみちとしては日々の資産の移り変わりをウォッチすることに利用しています。
インデックスファンドやFXなどのリスク資産は毎日変動していきます。
これを手作業で行うとそれぞれのサイトにアクセスしていかなければならないので結構手間なのですが、マネーフォワードMEを利用すると一度手動で更新すると数分後には最新のデータに更新ができます。
セキュリティ上クラウドにパスワードを預けるのが不安という意見もありますが、私は利便性といったメリットと情報漏えいというデメリットを天秤にかけたうえで利用しています。
私がマネーフォワードMEと付き合う基本方針としては私の資産残高が漏れたとしては仕方がないこととしたうえで、取引パスワードは登録しないというポリシーです。
私がすべての口座をマネーフォワードMEに登録しない理由
ちなみに私は自分の口座をすべてマネーフォワードMEに登録しているわけではありません。
それはなぜか。
登録をする際に取引上必要な情報を預けなければならない金融機関があるからです。
ログインに乱数表が必要な金融機関
取引上必要な情報を登録しなければならない金融機関とはどのようなものか。
それはログインに乱数表が必要な金融機関ですね。
私は香川県の地方銀行である香川銀行がそのパターンになります。
香川銀行の場合、インターネットバンキングをにログインする際にはログインIDとパスワードの他に乱数表によるランダムな数字の入力が必要です。
これをマネーフォワードMEに登録するとなると、事前に乱数表のデータをすべて入力する必要があります。
乱数表のデータをあずけるとなると、情報漏えいの際には取引上必要な情報も併せて漏れてしまうことにつながります。
ログイン情報と乱数表の両方は預けられない
さすがにある程度情報漏えいは覚悟している私でもこれだけは我慢ができません。
ログインに際して乱数表が必要な異常にガチガチなセキュリティを施している金融機関もたいがいなのですが、
さすがにそこまでマネーフォワードMEを信用しているわけではありません。
情報の漏洩と利便性を天秤に掛ける必要がありますので、私は乱数表のデータは預けないようにしています。
これを預けちゃうと取引上重要なデータを預けることにつながってしまいますので。
私はこうしている
というわけで資産管理に私がどのようにしているかをお話しします。
ログインに乱数表の入力の必要な金融機関は極力使わない
まずは金融機関でログインの際に乱数表の入力が必要なところは極力使わないとうことがあります。
私が好むのはこのスタイルです。
- ログインはログインパスワードだけでサイトに入れる
- 振込などの取引には別の取引パスワード(ワンタイムパスワードならなおgood)を使用する
取引の際に取引パスワードと別にワンタイムパスワードや乱数表の入力が必要なのは大丈夫なのですが、極力ログインに乱数表が必要な金融機関は使わないようにしています。
たとえば新生銀行がこれにあたります。
非常に便利に利用させてもらっていたのですが、サイトの変更でログインに乱数表の入力が必要になり、それ以降あまり使わなくなり、結局解約しちゃいました。
2019.10.20訂正
現在新生銀行のログインはスマホ認証サービスが導入されているため、ログインに際して乱数表の入力は必要ありません。
以前のような乱数表の入力は必要なくなっております。
情報が古くなっていましたので訂正させていただきます。
月一度手書きで書き出している
私の資産管理上どうしても乱数表の入力の必要な金融機関も存在します。
さきほど例に上げました香川銀行などがそのパターンです。
私はこれらの金融機関を含んだすべての金融資産の把握のため月1回手書きで書き出しています。
手書きは私が好んでいるだけですので、Excelでまとめるのもいいと思います。
あるいはマネーフォワードMEに手入力で入力するのもありですね。
クラウドには預けられるデータの取捨選択が必要
マネーフォワードMEに限らずクラウド系サービスにはすべての情報を預けることはちょっと不安があると私は感じています。
そのためいくら便利なサービスといってもそこまで鵜呑みにして全面的に信用することではなく、
- 使えるサービスを適切に使う
- 類似サービスにデータを分散させる
といったことが必要ではないかと思います。
企業のサイトが何らかの理由による個人情報の流出があとをたちませんが、私たち利用者も便利さにどっぷりつかるのではなく、使えるサービスを適切に利用したいものです。
まとめ
今日は私が便利に使わせてもらっているマネーフォワードMEですが、すべての情報をあずけることはちょっと厳しいのではないかという点でお話をさせていただきました。
乱数表というセキュリティ面における最後のとりでをマネーフォワードMEに預けるといった行為は避けたほうがいいのではないかと考えています。
サービスには完璧なものはありません。
利用できることはありがたく利用させていただいて、利用者が自己防衛しなければならない点はしっかり踏まえることが必要なのではないかと思いますので参考にしていただけたらと思います。
では、またよろしくです!
コメント